7Dec
BOMA REFALEのコンポをアルテグラ6700からDURA-ACE 9000系に載せ替え、ホイールもDURA-ACE WH7900-C24-CLから中華カーボンホイール38mmハイトに変更。
さて、シマノの最上級コンポにしてどう変わったか。まず出足が軽くなりました。これは車重が500g軽くなったことが影響してると思いますが、やっぱりDURA-ACEにしたことが大きいように思います。剛性のおかげなのかなんなのかわかりませんが反応がよくなったように感じます。ダイレクト感が増したというか・・・・。ホイールも軽くなってますからこのことも発進加速に好影響を与えているでしょうね。なーんかわかったようなことを書いてますw
さて、出足は軽くなりましたが振動吸収性はどうかというとこちらは悪くなった感じです。コンポの載せ替えは乗り心地にそれほど影響は与えてないでしょうからホイールをDURA-ACEのWH-7900-C24-CLから中華カーボンホイールに変えた影響が大きいでしょう。WH-7900-C24-CLは柔らか目のホイールで乗り心地がしなやかですから。
タイヤは変えてませんから中華カーボンホイールが思ってた以上に固かったかもしれません。路面のギャップや振動はそのまま伝わってきます。また、車重が軽くなった分はねやすくなってるようですので、タイヤはエクステンザビコローレですが、空気圧をもう少し下げたほうがいいかも。いつも使っているHUTCHINSON ATOM COMPだともう少しマイルドな乗り心地になるかもしれません。
今日は風が強かったのとあまり時間がなかったので20kmほどの走行でした。やっぱり100km/dayは走らないとよくわかりません。これから寒くなるのであまり乗らなくなりますから、来春以降に詳しくインプレ出来るかもしれません。あくまでも予定ですw
昨年、今年と御前崎往復(200km)をやってますが毎年の恒例行事にしようと画策してます。来年の御前崎往復にはこのREFALEを予定してますが、いっそ自転車部で強化合宿としてやろうかな。

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。