29Jan
1/16はDIABLO(ディアブロ)で奥三河の朝霧湖大島ダムまでライド。寒さが厳しくなると言われていたが思いの外暖かく感じたのだが、やっぱり寒かったw
さて今回もホイールとタイヤはVITTORIA ELUSIONとDIAMANTE PRO RADIAL。このタイヤはもっちりしていて乗り心地がよくかなり気に入っている。食いつきもいいのでコーナーリングも安定していてしかも転がりも軽い。雑誌なんかでも全く記事を見ないのだが何故なんだろう。
同じ会社のものだからかも知れないが、ホイールとの相性もいいみたいだ。そしてELUSIONも値段から言えばかなりの性能といえる。漕ぎ出しが軽く初期加速がいい。このDIABLOとELUSIONの組み合わせはトルクをかけるより軽めのギアでハイケイデンスで回すのがあってるようだ。
行きは時折追い風になるが全般的に若干の向かい風。帰りは楽だろう。それに全体で見ると行きは登り基調。走り終えたあとサイクルメーターを見たら大体50kmで1000mほど登っていたので平均者度が2%。ということは帰りは2%の下り。追い風に下り基調なら帰りは楽だなあ。
国道151号から大島ダムまでは3kmほどとそれほど長くはないが結構な上り坂。ゼイゼイ言いながら大島ダムに到着。人はおらず車も殆どこないのでとても静か。お気に入りの場所だ。そして今日は空が抜けるように晴れ渡り清々しい青色に染まっている。素晴らしい天気だがやっぱり寒いw
ちょっと休憩して奥へ抜けて走ろうとしたが通行止めの予告看板。気にせず行ったら予告通り通行止め。ここ2年ほどずっとこんな感じで看板を見ると平成30年まで通行止めらしい。落石があって工事を施している。
結構ごつい石が落ちている。路面には細かい石が散乱していてパンクしそう。
あきらめて引き返しもと来た道を快適に飛ばす、つもりが何故か帰りも向かい風。しかも行きよりも風が強いw
寒いし進まないのでのんびりと走ることにした。
走行距離は今年初の100km超え。アベレージは遅かったがこの時期はこんなものか。まあ、楽しかったからよし。夜は地元のおやじの会の面々で新年会。美味しかった(^o^)

にほんブログ村