30Sep
2013年9月28日はかねてより計画していた自転車部のビワイチ。前日の仕事終了後、8名で彦根まで来るまで移動して前泊。翌朝4:30に社外部員との待ち合わせ場所の曽根沼湖畔緑地公園へホテルを出発。
真っ暗闇の中、道に迷いながら集合時間の5:00に到着。無事社外部員のお二人も合流。自転車を下ろし、色々とセッティングしてたら予定の5:30を過ぎて5:55にようやく出発。いきなり30分ほどの遅れ。ま、こんなもんでしょうwww
今回は社外部員のお二人は完走する自信がないそうで、といより完走する気が元々無い、ということなので車に自分の自転車を積んでを交代しながらビワイチに参加したり、車を運転してもらうことになりました。いわゆるサポートカーみたいな感じです。これは便利でした。
自分の今回の相棒はALIZE。巡航が得意な上結構登りも楽な万能ロードです。さて、みんな勢い良く走りだしましたが結構寒い。すぐに近くのコンビニで止まってアンダーシャツを着る。ついでに水を買い忘れた人がいたので水をコンビニで補給。
ものすごいいい天気に恵まれました。琵琶湖がとても綺麗です。先週同じ会社の者がバイクで琵琶湖を走ったそうですが、少し前の台風の影響で水が濁ってたそうです。しかしその影響もなくたいへん綺麗でした。
順調に第一休憩ポイントの豊公園に到着。
遠くに長浜城が見えます。豊臣秀吉の出世城として名高い城ですね。
さて豊公園を出発して順調にいってましたが、ここでトラブル発生!!
続きますw

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。