20May
5/16の土曜日は午前中は地元の会合に参加。昼から時間がとれたのでALIZEでハマイチ(浜名湖一周)。4/25にハマイチをやったばかりだが、前回のホイールはWH-7900-C35-TU。今回は先日スポークのテンションアップをした中華カーボンクリンチャーホイール。
この中華カーボンクリンチャーホイールは3/21にタイヤをPanaracer RaceA EVO2にして佐久間ダムまで走ったのだが、タイヤを付け替えたばかりのせいもあるのだろうかどうにも重く感じた。
で、今回はどうだったかというとタイヤの表面が一皮むけたのか、それともホイールの剛性アップが上手く行ったのか非常に軽快に楽しく走れた。
浜名湖一周は約50kmほどだが、今回のアベレージは29.35km/hと自分としては過去最速。休憩も写真撮影以外とらなかったので全工程で2時間切った。
前回のWH-7900-C35-TUの時も非常に軽い走行感でアベレージ28.56km/h。その時の過去最高だったのだが、今回はそれを上回り記録更新。こうしてみると中華カーボンホイールでもDURA-ACEでもあまり変わりがないような。ホイールってよくわからんなwww
前回と同じ所で写真撮影。2分ほどで終了してすぐに走行再開。ほぼノンストップで50km。自分としては結構頑張ったw
バイクタイム: 1:43:42
距離: 50.73 km
平均: 時速 29.35 km
最高スピード: 時速 47.02 km
合計時間: 1:51:11
停止時間: 7:29
登り: 82
降り: 84
カロリー: 1231

にほんブログ村