19Oct
アディダス君のタイヤのチューブ交換を15分ほどで終えて出発。先行した連中と10kmほど先のローソンで合流。しばしエネルギーを補給したあとは琵琶湖大橋のたもとの道の駅「びわ湖大橋米プラザ」まで行き、またまた休憩。数名でソフトクリームを食してしばし談笑。それにしても休憩ばかりだなw
右からアックスさん、ヘタレローディ、ヘタリー君、アディダス君、初参加の二人。
色々なトラブル続きで時間がおしてきてしまい、このままでは日没後もかなり走行しなければならなくなりそうなので大津まで行くのをやめて去年同様琵琶湖大橋を渡ってショートカットすることに。
ここからは各自自分のペースで走ることにしたので、ヘタレローディとしては好きに走れて非常にありがたい。ゼファーは乗りやすく、漕ぎやすい。調子よく30km/h以上で走り続けたのだが、初参加のアックスさんがずっとついてきた。アックスさんの愛車はスペシャのヴェンジ。
バリバリのエアロロードなのに平坦はともかく、登りでも結構速い。ヴェンジは登りは苦手だと思うのだが大したものだ。スゴイ脚力、と言いたいところだが自分も大したこと無いから、世間的にはさほどでもないんだろうけど一応自転車部ではスゴイということになってるwww
次の休憩ポイントでアックスさんと二人で待ってたんだけど、みんな意外と来るのが早かった。去年は各休憩ポイントで随分と待たされた記憶があるんだけど今年はそうでもない。2回目ということでみんな慣れてきたかな。
あとはひたすら長浜公園目指して走った。皆がゴールしたのは17:30頃。まったりライドチームがお出迎えしてくれて第2回自転車部ビワイチは無事終了。今年は参加人数も増えて去年以上に楽しかった。来年も是非やりたい。

にほんブログ村