26Mar
ちょっと前になりますが、3月16日に「ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル」の2時間耐久レースに自転車部で出場しました。
このレースは3名以下で3.4kmのコースを2時間でなるべく多く周回するレースです。
我々は3名×2チームで参加しました。チームは速い者順で決めました。自分はS.T君とS.Tさんと同じチーム。もう一方はK君とOさんとY君。ちなみにOさんはミニベロで参加。この時点で早々とあきらめモードw
交代は何回でもOK。ただし、全員最低1週はしなくてはなりません。ま、当たり前といえば当たり前ですが。また、最後の15分間は交代できません。なので交代時期を間違えると最終走者はかなり周回しなければなりません。
我々は2周交代でいくことになり、自分は3番目を走ることになりました。レースは初めてなんで緊張するかとおもいきや、走りだしてしまえば熱くなりますwww
意外と速いペースで走れました。結果は我々が18週を2h04m21sで37チーム中25位。18週のうちS.T君とS.Tさんが5週ずつ。自分が8周で、最後は4周連続走行でしたが、結構やれるもんです。平均時速が交代もひっくるめて28.6km/h。もう一方のチームが15周を2h00m55sの最下位w 平均時速が24.5km/h。
実際に走ってみて思ったことは一人一回で3周は走って交代回数を減らすことと、ICタグの受け渡しをもっとスムースにやらないとダメだ、ということ。ここでかなり差がつきます。あとは体力ですなあwww

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。