18Feb
BURA-slのコンポをSRAM FORCEからDURA9000に変更しました。ブレーキのみそのまま。
で、早速翌日に適当にサイクリング。まずは新城市の大原調整池の方へスタート。さてSRAM FORCEからどう変わったかというと、あまり変化を感じられなかった(^^ゞ
もちろん変速性能はいいはずなんだが、調整が甘いのかイマイチシャキッとしない。REFALEのコンポをアルテ6700からDURA9000に変更した時は劇的な変化を感じたのだが・・・・。もっとも、この日はあまりに風が強かったのも影響してるかも。追い風の時は50km/h以上出るし向かい風や突風が吹いた時はふらついて走ることさえままならない状況だったからなあ。
新城の大原調整池の辺りから適当に走ってたら久しぶりに福津峠に出た。ここのT字路を右折して三ヶ日IC方面へ向かう。
この後三ヶ日ICから浜名湖の東側を走って帰宅するつもりだったのだが、前述したとおりすごい風。あまりに煽られて危なかったので、結局ここから最短で帰った。走りがどうこういう状況ではなかったなw
まあ、それでもDURAに変更したというのは気分的にいいもので満足はしてるんですけどね。もう少し暖かくなったら距離の長いヒルクライムもやってみたい。BAMAのTH-9のカーボンホイールの性能もはっきり掴んでないし。巡航はどうなのか、ヒルクライムはどうなのか。この先の楽しみです。

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。