6Jul
二ケ月近く前の話。ALLEGROで自宅から天竜川の河口まで行き、堤防を20kmほど北上して自宅まで戻るというルートを走った。
ここのところ、車であるところまで運んでから目的地まで走ることが多かったので、自宅から走るのは久方ぶり。多米峠を登るのは2年ぶりくらいかな。家から近いんだけどね。
イオン浜松志都呂店の近くの浜松市西部清掃工場から中田島砂丘までの約9kmは信号のない一本道で車もあまり走らないし、全くの平坦路なので短いけどここは頑張って30.74km/hとアベ30km/hを達成。短い距離とはいえ嬉しい。
そして天竜川の堤防。新掛塚橋から上流の天竜区までの約20kmをタイムトライアル。この未知は車は少なく、橋の下をくぐる以外ほぼ登りのない平坦路なので気持ちよく走れる。AV30km/hで走り切るのが目標なんだが今回は29.6km/hだった。15kmくらいまでは30km/hを維持できるのだが、20kmはちときついなあ。この20kmランで力をかなり使ってしまい、残りの50kmほどはヘロヘロで走るはめにw
もっと鍛えないと、とは思うけど年齢なのか体力を維持するのがやっとな感じがするwww
今回はホイールをWH-7900-C35-TUにしてみたが、ALLEGROには相性がいいみたい。気持ちよかった。

にほんブログ村