29Nov
さて、サイクルモード大阪での試乗インプレまとめの続きです。
試乗車は乗った順に
1.サーヴェロR5(CERVELO R5)
2.インターマックス ヴァルブレンボ(INTERMAX VALBREMBO)
3.ニールプライド ゼファー(NEILPRYDE ZEPHYR)
4.ボーマ RS-i(BOMA RS-i)
5.ピナレロ ドグマ65.1(PINARELLO DOGMA65.1)
6.ピナレロ マーヴェル30.12(PINARELLO MARVEL30.12)
7.リドレー フェニックス(RIDLEY FENIX)
でした。
一番気に入ったのはニールプライドのゼファー、と前回書きました。それ以外ではPINARELLOのマーヴェル30.12です。マーヴェルは乗り心地も反応もよくてこれまたキビキビと良く走ります。同様にBOMAのRS-iも良かった。こちらは発進加速と反応の高さが魅力的です。サーヴェロのR5も似たような感じで良かったですね。
今のロードバイクにははずれはなさそうですね。どれに乗っても楽しく乗れます。当然、ロングライド向けの乗り心地の良さが売りのバイクもあれば、レース向けの発進加速と反応性の高さが売りのバイクもあります。
それと、随分とカーボンフレームの値段が下がってきたように思います。最も円安なので2014年モデルは軒並み20%くらい値上ってますけどね。サイクルモードの最大の楽しみはこの試乗。普段乗れないどころかお目にもかかれないロードバイクに乗れるんだから遠いですが行く価値はあります。

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。