9Feb
先日の自転車部伊良湖岬ライドに乗ったCANNONDALE SYNAPSEに履かせているのはノーブランドの中華軽量アルミクリンチャーホイール。22mmハイトで前後で1300g。ハブはPOWER WAY。
普段、長距離ライドにはWH-7900-C24-CLを使ってますが、今回は前回のポタリングに続きこの中華アルミクリンチャーホイール。前回が良かったので結構気に入ってます。
これがよく回るし、登りも楽だし、送料も含めて4万円とコスパが抜群。固めだけど振動吸収性が高いシナプスとの相性もいい。シナプスはアルテグラ6700なので10速だけど、もちろん11速対応。自分でステッカーを作って貼ったので知らない人にはちゃんとしたメーカーのホイールに見える。無論ローディにはバレバレだけど(^_^;)
でも、ブランドに拘る人ならともかく自分は性能が良ければあまりこだわらないのでこれは大正解だった。
以前買った中華カーボンフレームもよかったし、現在BURA-SLで使っている中華カーボンチューブラーホイールもなかなかいいし、中華恐るべし。

にほんブログ村