16Nov
サイクルモード大阪試乗インプレ第三弾はNEILPRYDE ZEPHYR(ニールプライド ゼファー)です。これは必ず試乗したいと思っていたロードバイクです。ヘタレローディはALIZEとBURA-SLに乗ってます。どちらも大変気に入っていて、そのせいかNEILPRYDEファンです(^^)
乗った感想はニールプライドらしいキビキビした小気味のいい発進加速が味わえます。ニールプライド全般に言える特徴です。ALIZEもBURA-SLも踏み出しがとても軽いです。同様にゼファーもとても軽い出足です。コンフォート系ですがフレームが柔らかいわけではなくかっちりとした剛性感が感じられます。路面状況もつかみやすく乗り心地がいいです。ロングライドには本当に向いてそうです。ALIZEよりも向いてるかもしれません。ゼファーの気に入らないところはフレームサイズが小さいとゼファーはいびつな感じでカッコ悪いところかな。それ以外は大いに気に入りました。1台欲し~な~w
さて、試乗のために並んでいる最中にスタッフの方に「NEILPRYDEのALIZEとBURA-SLの2台に乗っている」と言ったらマイケル・ライスさんと写真を撮ってくれたw
そのマイケル・ライスさんと話していて、ゼファーはALIZEよりロングライドに向いてる、と教えてくれました。また、ALIZEに関してはヘタレローディも乗っている2012年モデルはフレームが比較的柔らかく、2013年モデルからはBURA-SLよりも剛性を高くしてあるそうです。2012年モデルで良かった(╹◡╹)
今回は自転車部の3人と一緒にサイクルモードに行きましたが、その3人全員がニールプライドが一番乗りやすかった、と言ってました。ヘタレローディとしては鼻が高いですwww

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。