15Sep
気になるミドルクラスのロードバイクのご紹介です。BIANCHI INFINITO CV(ビアンキ インフィニートCV)。
ビアンキのコンフォートロードバイクのインフィニートの新型です。この最後に付いているCVはカウンターヴェイルという意味です。カウンターヴェイル(CounterVail)とはマテリアル・サイエンス社とBIANCHIが共同開発した振動除去システムのことで特許らしいです。だからビアンキの独占技術です。
カーボン素材に混ぜ込んで成形することで従来のカーボンフレームに対して75%の振動吸収性がアップしてるとのこと。75%ってすごいですが、従来のカーボンフレームって何を指すのでしょうかw
こういった比較ってさもすごそうに聞こえますが、比較対象が曖昧なことが多くよくわからないですねえ。まあ、それを差し引いてもかなり振動吸収性が高いようです。
YOUTUBEに実験結果
素晴らしい振動吸収性です。今年のツール・ド・フランスの第五ステージの魔の石畳のコースでベルキンプロサイクリングのラース・ボームがこのINFINITO CVで優勝してます。
デザインもかっこよくていいですね。ネットを調べてみると加速性もいいという意見がちらほら見受けられます。欲しいですが、エンデュランスロードならCANNONDALE SYNAPSEがあるしなあ。これもかなり振動吸収性が高くて乗りやすくて気に入ってます。でも欲しい。物欲というのは厄介ですなあw
楽天でちょっと安くなってますね。う~ん、買っちゃおうかな(どこにそげなお金が Σ( ̄。 ̄ノ)ノ )
BLACKかWHITEがいいですね。個人的にはビアンキのチェレステカラーはどうも好きになれないw

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。