26Sep
GIANTのTCR COMPOSITE2を気になるロードバイクのエントリーモデルとしてご紹介します。
GIANTのカーボンロードバイクにはレース向けのTCRシリーズ、ロングライド向けのDEFYシリーズ、そして最近ラインナップされたエアロロードのプロペルシリーズがあります。そしてそれぞれに最上級ラインのADVANCED SL、セカンドグレードのADVANCED、そしてCOMPOSITEの3ラインの構成となってます。ただし、プロペルシリーズにはCOMPOSITEラインはなく代わりに女性向けのENVIEラインがあります。
そしてTCR COMPOSITE2はTCRですのでレース向けのロードバイクですが、驚きの価格設定となってます。カーボンフレームに105コンポ、ブレーキのみテクトロですがこれで168,000円。GIANTのコストパフォーマンスにはただただ驚くのみ、というくらい安いですw
さすがにTCR ADVANCEDに比べると車重も走りも重いです。とは言ってもあくまでもTCR ADVANCEDとくらべての話です。値段以上の性能といえるでしょう。実際には試乗してませんのでネットや雑誌のインプレをまとめますと、上りはそこそこで若干乗り心地が固いようです。微振動を割りと伝えるようですね。バランスは良くてコーナーリングは安定してるようです。
レースのエントリーモデルとしては申し分なさそうです。

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。