7Jan

1/4に日差しが良かったのでミツバチヘギイタダニが心配なPixie女王群(P組)を内検しました。日差しが良かったとはいえ、そこはやはり冬。最高気温は11度でした。私は冬の間もほかのシーズンのように1週間に1度とまでは言いませんが、10日から2週間に一度程度は内検をしています。蜂が冷えると困るので家庭用ビニールハウスをかぶせて風よけをしています。
女王蜂は元気で冬なのに相変わらず産卵が続いてます。それはそれでいいのですが、その分ダニも繁殖しやすく、現に縮れ羽が目立ちます。現在アピスタンを入れてますが、今年はどの群もアピスタンが効きません。ついに耐性ダニの出現のようです。用法、期間はきちんと守ってましたがそれでもだめですね。あと1週間ほどで懸垂6週間になりますので取り出したあと、シュウ酸糖液で処置してみます。現在は8群いますが、そのうち3群がダニで厳しいです。その他はまずまず調子が良さげです。
ここらは比較的温暖ですが、このようにプチプチで冬囲いをして防寒対策をしています。

にほんブログ村
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。