23Aug
8/19の日曜日、所用を済ませてから午後にミツバチたちを見に行ったら1000匹ほどやられてました。オオスズメバチに調子のいいA組が襲われました。オオスズメバチ対策もあまり効果がなかったのか?
でも、やってないと多分全滅させられていたでしょう。悲しいですが良し、としないと。
どうもプラBOXの間があいているのでそこにオオスズメバチが乗っかって、そのオオスズメバチにミツバチたちが向かっていって殺されたんじゃないかと推測して間をスポンジで埋めました。それと粘着シートも上に設置しました。数時間見てましたが、オオスズメバチ乗っかる場所がなくなったのでホバーリングしながら、そのうち粘着シートを見つけて結構捕まってました。このまま上手くいくといいですけどね。他の対策も考えとかないとだめだろうなあ(´・ω・`)
それにしても今年はオオスズメバチがやってくるのが早い。夏が暑い年はスズメバチが早いと聞いてましたが本当でした。
これを
こんな風に

にほんブログ村
古い記事
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。